防災
2015年04月22日/ お知らせ
こんにちは(^v^)
お久しぶりの投稿です・・・
一昨日の地震からの津波注意報・・・
びっくりしましたね・・・
私は、クルマを運転中に携帯電話の緊急地震速報が鳴りました
あの 『 ビービービー』 という音には緊張が走ります
クルマを停めて携帯をチェックしてる最中に、揺れを感じました。
震源が近かったので 『津波っ!!』 というのが頭をよぎりました。
そして、ラジオからは 『八重山地方・宮古島地方に津波注意報』との声。
主人に連絡をとり、場所の確認をしあって職場に戻りました。
(お互い哲真車輌勤務です)
一番に気になったのが・・・小学校に上がったばかりの息子の事・・・
学校での避難訓練前の状態だった為、ちゃんと避難できたのか・・・(泣)
こんな時って本当に オロオロ するばかりですね・・・
反省です・・・(=_=)
でも、息子には幼稚園の時から口酸っぱく話してる事があるんです。
『避難の時は、先生の言う事をしっかり聞いて、避難場所までしっかり避難する事
お父さんとお母さんが必ずお迎えに行くからね!!』
というものです。
私と主人も、出先で災害に合った場合の集合場所を決めています。
いざという時!家族がどこにいるかわからない・・・
という事がないように!!
もちろん!非常用持ち物も準備してあります。
今回、注意報のみで済みましたが、これが東日本大震災のような大津波が来る状況だったら・・・
皆さんは、家族で話し合ってますか?
非常用品の準備は出来てますか?
いつ起こるかわからない災害に対して、充分に備えていきたいですね。
平成26年4月26日(日)午前10:00~
石垣市では 『市民防災訓練』 が行われます。
沢山の市民に参加してもらえたらいいなぁ~☆彡
ちぐさ
