オイルメンテナンス

2014年07月26日/ ワンポイントアドバイス


こんにちは(*^。^*)


ティーダかんかん石垣島晴れ


室内にいるのに顔が日焼けっぽくヒリヒリ・・・


なぜだ・・・(=_=)



下     下     下     下     下

エンジンのチェックランプ点滅&クルマがボトボトする

で入庫中のお車です。

まだ比較的新しいクルマ。

走行距離もそんなに走ってるわけでもない。


でも・・・


オイルがヘドロ状に固まり、こびりついています((+_+))

これは、オイルメンテナンスがあまりよくない状態。。。。。。。



このヘドロ状のオイルがやっかいなんです汗

オイルは通常サラサラなもの。

エンジンの内部を循環していくうちに汚れを含んで、黒くドロドロになるんです。

ドロドロオイルは、あっちこっちに引っかかってしまいオイル本来の役割を果たせません

オイルが回らないとクルマは機能しませんよびっくり

人間と一緒ですね~。。。

人間も血液がドロドロだと病気になってしまいますもんねガイコツタラ~


クルマを快適に長~く使うには

オイル交換が重要です ♪赤


この機会にオイル点検してみませんかはてな(#^.^#)


     ちぐさ





同じカテゴリー(ワンポイントアドバイス)の記事
クルマの点検⑥
クルマの点検⑥(2017-03-03 14:02)

クルマの点検♬ ④
クルマの点検♬ ④(2017-02-24 09:44)

クルマの点検♬ ③
クルマの点検♬ ③(2017-02-23 16:35)

クルマの点検♬ ③
クルマの点検♬ ③(2017-02-21 11:19)

クルマの点検♬ ②
クルマの点検♬ ②(2017-02-16 14:10)

クルマの点検♪
クルマの点検♪(2017-02-14 11:51)


Posted by (有)哲真車輌整備 at 11:04│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。