雨の日の運転①

2013年05月27日/ ワンポイントアドバイス

 
こんにちは~チョキ


んん~今日もよく晴れていますね・・・タラ~


カラ梅雨でしょうか(笑)


こんな晴れの日になんなんですが・・・


晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ


雨の日の運転パート①アップ


下の写真は雨の日に昼間、ヘッドライトをつけた車(左)と



つけていない車(右)をドアミラーで見た写真ですコレ!



雨粒がついていても、ライトonの車は良くみえますキョロキョロ



『 昼間だからライトはいいんじゃな~い!? 』


なんて思っていませんかはてな



昼間・又は夕方の早目のライト点灯は



他の車から見つけやすい事以外に



傘を差して歩いている歩行者にも



自分の存在を早めに気付かせるというメリットがあるんですョ(^_-)-☆




はぁい!!

もう1つワンポイントハート


『 雨の日こそウィンドウ・ウォッシャーを使いましょうアップ


それこそ不要じゃん(@_@)って言わないでぇ~(笑)


雨の日は、もともと窓に付いていた汚れや前を走る車の水しぶきなどで


窓ガラスが汚くなりがちびっくり


視界確保のためにも、ウォッシャー液でこまめにキレイにしましょうキラキラ 





ウォッシャー液は、ボンネット内のウォッシャー液のマーク《写真左》


のふたを開けて補充します♪赤


ガソリンを入れるついでに、GSの店員さんにお願いしてもいいかもォ~OK



明日は『 雨の日の運転パート②ですよォ 』チョキ


明日も見に来てネっ(●^o^●)






                                  ちぐさ










同じカテゴリー(ワンポイントアドバイス)の記事
クルマの点検⑥
クルマの点検⑥(2017-03-03 14:02)

クルマの点検♬ ④
クルマの点検♬ ④(2017-02-24 09:44)

クルマの点検♬ ③
クルマの点検♬ ③(2017-02-23 16:35)

クルマの点検♬ ③
クルマの点検♬ ③(2017-02-21 11:19)

クルマの点検♬ ②
クルマの点検♬ ②(2017-02-16 14:10)

クルマの点検♪
クルマの点検♪(2017-02-14 11:51)


Posted by (有)哲真車輌整備 at 17:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。