お手本!!

(有)哲真車輌整備

2014年04月23日 16:53


雨の水曜日・・・そのまま梅雨入りなんてないはずね


外回り車内。ラジオから流れてた話


おばあちゃんと、3歳くらいの男の子(孫?)がお散歩中。

あと100メートル程行くと横断歩道があったそうですが

車が来ないからとおばあちゃんが孫の手を引いて

向こう側へと道路を横断しかけたところ・・・


        『ばあちゃん!ちゃんと横断歩道渡らないと危ないよ』

 ばあちゃん 『車来ないから、さっと渡れば大丈夫よォ~』

 

 孫       『ダメだよ!!!道路はそのままわたっちゃだめなんだよ』

          

          横断歩道で手をあげて渡るんだよっ』

              

 ばあちゃん。しぶしぶ横断歩道を渡って向こう側へ・・・


車が来ないから大丈夫!!

んん~・・・(*_*)これはいかん

この記事を読んで 『 ドキッ』としたかたいませんか?

大人がちゃんとお手本にならなければいけませんね

子供はよぉーく大人の行動をみていますよォ~


うちの社長も、毎朝、横断歩道の前で 『黄色いおじさん』 をしているんすが   

                     (交通安全のボランティア)

子供たちを幼稚園に送る時は、一緒に横断歩道を渡るのに

送って車に戻る時は、そのまま道路を横切っていく父母がいるそうです

通学路には、学校・幼稚園に向かっているお子さんも沢山います

みんな、見てるんです

自分の子供だけではなく、子供達みんなの良いお手本になりたいものですね


           ちぐさ